記事一覧

KPIC概要(2006年09月11日 更新)

名称
特定非営利活動法人 KPIC(ケーピック)
主たる事務所
熊本県熊本市月出3丁目1番39号
従たる事務所
熊本県熊本市池田4丁目22番1号 崇城大学建築学科岩原研究室内
設立年月日
平成13年10月29日

目的(2006年09月11日 更新)

本会は、建築技術と豊富な実務経験を有する会員相互の協力により、
建築技術に関する幅広い分野で調査研究及び教育普及活動と共に、
不特定多数の市民・団体等を対象に助言または支援・協力を行い、
建築物の品質向上、次世代人材の育成を推進し、もって、社会教育、
健全なまちづくり、環境の保全等、公益の増進に寄与することを目的とする。

特定非営利活動の種類(2006年09月11日 更新)

  1. 社会教育の推進を図る活動
  2. まちづくりの推進を図る活動
  3. 環境の保全を図る活動
  4. 地域安全活動

特定非営利活動に係わる事業(2006年09月11日 更新)

  1. 技術支援事業(年間テーマを決めて、月に1回行う定例会)
  2. 教育普及事業(学生との交流会)
  3. シンポジウム(建築技術、性能及び地震等に関するシンポジウム)
  4. 情報発信事業(インターネットによる情報の発信、質疑回答等)

収益事業(2006年09月11日 更新)

  1. 教育普及事業(ゼネコン、設計事務所等の社員教育)
  2. 講師派遣事業(市民に対する住宅技術の普及講習会)
  3. 受託事業・研究(企業、行政からの受託事業)
  4. 情報発信事業(インターネットによる構造計算ソフトの販売)

ページ移動